J:COMとスカパー!、WOWOWの大きな違いは、地デジが見れるか見れないかです。
また提供方式がJ:COMはテレビ回線なのに対し、スカパー!とWOWOWは衛星回線。そのため提供エリアにも違いがあります。
この記事では、J:COM TV・スカパー!・WOWOWについて以下のパートで比較しています。
単体で見ると分かりづらい情報も比較するとけっこうな違いがあります。
J:COM TV・スカパー!・WOWOWで迷っているなら参考にしてみてください!
※:とくに注記がない限り、価格はすべて税込表示です
※:掲載内容は2025年5月31日時点の情報で、最新と異なる場合があります
J:COM・スカパー!・WOWOWの提供エリアは?
比較サービス | エリア | エリア詳細 |
---|---|---|
J:COM TV | 北海道・東北 | 北海道・宮城 |
関東 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬 | |
近畿 | 大阪・兵庫・京都・和歌山 | |
九州 | 福岡・熊本・大分・山口下関市(一部中国地方含む) | |
スカパー! | 日本全国 | |
WOWOW | 日本全国 |
※ エリア内であってもお住まいの状況により提供不可の場合あり
提供エリアはJ:COM TVが地域限定なのに対し、スカパー!とWOWOWは全国で使えます。
J:COM TVはケーブルテレビの回線を利用するため物理的な配線が必要。そのためエリアが限定されています。
一方スカパー!とWOWOWは、衛星放送が受信できるか、光インターネットが利用できれば利用可能。そのため日本全国で加入できるのです!
J:COM・スカパー!・WOWOWでは視聴放送と視聴方法に違いは?
比較項目 | J:COM TV | スカパー! | WOWOW |
---|---|---|---|
地上デジタル放送 | 視聴可能 | 視聴不可 | 視聴不可 |
BS放送 | 視聴可能 | 視聴可能 (要アンテナの場合も) |
視聴可能 (要BSアンテナ) |
CS放送 | 視聴可能 | 視聴可能 (要アンテナの場合も) |
視聴不可 |
視聴デバイス | テレビ・スマホ・タブレット | テレビ | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット |
録画の可否 | 録画可能 | 録画可能 | BSは録画可能 |
専門チャンネル(CS放送)を視聴するならJ:COM TVかスカパー!、BS放送を見るならどのサービスを利用してもOKです!
特徴的な違いは地デジはJ:COM TVでしか視聴できないこと。
ただしスカパー!やWOWOWでは、たとえばフレッツのような光回線で提供している「光テレビサービス」を組み合わせれば地上デジタル放送も視聴が可能になります。
J:COM・スカパー!・WOWOWの初期費用はどれくらい?
比較項目 | J:COM TV | スカパー! | WOWOW |
---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | 2,200円 | 不要 |
基本工事費 | 戸建:47,520円 集合:18,480円 |
12,100円~ | BSアンテナ設置は 電気屋で相談 |
その他の費用 | ー | アンテナ代やテレビ 視聴サービス登録料など |
アンテナ代など |
初期費用はJ:COM TVがはっきりしているのに対し、スカパー!とWOWOWはどのように使うかによって料金が異なります。
たとえば、スカパー!でアンテナ建ててテレビ接続工事も合わせるとなると光回線のテレビオプションと合わせて工事を依頼したほうが安くなったりします。
WOWOWも単体で契約するとBSアンテナが必要になりますが、光回線のテレビオプションがあればアンテナは不要になります。
このように加入の仕方によって、スカパー!とWOWOWは工事費の上がり方が違うので留意しておきましょう。
J:COM・スカパー!・WOWOWの月額料金
比較項目 | J:COM TV | スカパー! | WOWOW |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,200円~5,510円 | 基本料429円+視聴料 | 2,530円 |
契約形態 | プラン・セット | プラン・セット・単体契約 | 月額・PPV |
契約年数 | 2年 | なし | なし |
- J:COM TVの月額料金の詳細 ※クリックで開きます
-
プラン 月額料金 プラン詳細 シン・スタンダード 4,950円 厳選した42の専門チャンネルとJ:COM STREAMがセットになったプラン J:COM Netflixセット 5,510円 シン・スタンダードとNetflixがセットになったプラン J:COM TVセレクト(戸建) 2,970円 観たいジャンルを8パックから1つ選べるプラン J:COM TVセレクト(戸建) 2,200円
- スカパー!の月額料金の詳細 ※クリックで開きます
-
プラン 月額料金 プラン詳細 基本料 429円 以下の視聴料とは異なり毎月発生する料金 スカパー!基本プラン 3,960円 11ジャンル50chが見放題 スカパー!セレクト10 2,860円 48chの中から10ch選べるプラン スカパー!セレクト5 2,860円 48chの中から5ch選べるプラン チャンネル・PPS 番組による チャンネルは月単位、PPSはチケット視聴 ※ PPS(ペイパーシリーズ)は視聴期間あり
- WOWOWの月額料金の詳細 ※クリックで開きます
-
プラン 月額料金 プラン詳細 WOWOW 2,530円 WOWOWオンデマンドの配信番組とテレビのBS放送(BS191,192,193ch)の番組が見れる PPV 番組による 観たい番組が購入できるが、販売期間、視聴期限、視聴可能期間がある ※ PPV(ペイパービュー)はオンデマンドのみ
J:COM TVはセットでしか提供してないのに対し、スカパー!とWOWOWでは単体契約ができます。
視聴したい番組だけをやりくりするなら、スカパー!とWOWOW」のどちらかを選ぶといいかもしれません。
セットになると色々見れてお得と感じる人がいる反面、ほとんど見ない番組が含まれる支払いに不満を感じる人もいます。
そのため前者のタイプはJ:COM TV、後者のタイプはスカパー!かWOWOWで見たい番組を見つけてスポット契約するのがベターでしょう!
J:COM・スカパー!・WOWOWの比較でよくある質問
Q1.J:COMでスカパーのチャンネルを視聴できるのはどのプランですか?
J:COM TVでスカパーを視聴することはできません。
なぜなら、J:COM TVはケーブルテレビ放送なのに対し、スカパー!は衛星放送だからです。
ただし全国にはスカパー!視聴が可能なケーブルTV局もあります。
Q2.JCOMで採用されている録画方法はスカパーと同じですか?
J:COM TVを録画する場合は、J:COMが設置するTVチューナ機器を通して番組の録画が可能です。
一方スカパー!では、レコーダー側のB-CAS/ACAS番号による契約が必要になります。
Q3.WOWOWの映画チャンネルがJCOMで観られるか教えてください
J:COM TVでWOWOWの申込は可能。3チャンネルすべて視聴できます。
またJ:COM LINKではWOWOWオンデマンドの番組もテレビで視聴できます。
Q4.J:COMのシン・スタンダードとスカパーの違いは何ですか?
スカパー!が専門チャンネルが視聴できるのに対し、J:COM TVのシン・スタンダードでは専門チャンネルに加えてTELASAなどの動画配信サービスも視聴できます。