J:COMとソフトバンク光ではどっちがいいのでしょうか。
結論からお伝えすると、通信速度で選ぶならJ:COM NET光、乗り換えで加入するならソフトバンク光がおすすめ!その理由は、比較したら以下のような結果になったからです。
比較項目 | J:COM NET | J:COM NET光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
基本サービス | △ 地域限定 |
◯ 日本全国 |
◯ 日本全国 |
初期費用 | ◯ 最大47,520円→実質無料 |
◯ 最大47,520円→実質無料 |
◯ 最大31,680円→実質無料 |
月額基本料 | ◯(1Gまで) 最大5,610円 |
△(10Gまで) 最大6,710円 |
◯(10Gまで) 最大6,380円 |
通信速度 | × 下り295.65Mbps |
◯ 下り667.14Mbps |
△ 下り453.94Mbps |
キャンペーン | 若年層向け | 新規利用者向け | 乗換利用者向け |
セット割 | au・UQ mobileが対象 | SoftBank・ワイモバ対象 |
この記事では、上記の6項目について比較解説しています。
J:COMとソフトバンク光ならどっちがいいのかお悩みなら参考にしてみてください!
※:とくに注記がない限り価格はすべて税込で表示しています。
※:J:COMおよびソフトバンク光は2年契約の場合
※:2025年5月5日時点の情報で、最新と異なる場合があります。
1.基本サービスの比較|J:COMが充実している!
比較項目 | J:COM NET | J:COM NET光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
サービス形態 | TV回線を使ったサービス | 光回線を使ったサービス | 光回線を使ったサービス |
対象エリア | 北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・大阪・兵庫・和歌山・京都・福岡・山口下関市・熊本・大分 | 日本全国 | 日本全国 |
提供コース | 1G・320M | 10G・5G・1G | 10G・1G |
※:地域やお住いの状況によっては対象エリア内でも利用できない場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
J:COMとソフトバンク光を基本的なサービスで比較してみると、J:COMは選択肢が多いことが分かりました!
その中でもTV回線による320Mコース、光回線による中高速の5Gコースが特徴的です。
「1Gじゃ物足りない。でも10Gも必要ない」という方にはJ:COM NET光5Gコースがオススメといえるでしょう。
2.初期費用の比較|戸建はソフトバンク光、集合はJ:COMが安いが…
比較項目 | J:COM NET | J:COM NET光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
基本工事費 (戸建) |
一括:47,520円 分割24回:1,980円/月 |
一括:47,520円 分割24回:1,980円/月 |
一括:31,680円 分割24回:1,320円/月 |
基本工事費 (マンション) |
一括:18,480円 分割24回:770円/月 |
一括:18,480円 分割24回:770円/月 |
一括:31,680円 分割24回:1,320円/月 |
※:基本工事費は新規の場合
基本工事費に関しては、戸建ならソフトバンク光、マンションならJ:COMのほうが安いことが分かりました!
また建物によってはJ:COM導入済みで上記よりも初期費用が安いケースもあります。そのためマンション住まいの方は、まずはJ:COMが導入されているか確認するといいでしょう。
ただし、基本工事費はキャンペーンにより割引される場合もあります。タイミングによってはどっちのサービスを選んでも違いはないでしょう!
3.月額基本料の比較|両サービスに大きな違いはない!
比較項目 | J:COM NET | J:COM NET光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
10Gコース | ー | 戸建:6,710円 集合:6,380円 |
6,380円 |
5Gコース | ー | 戸建:6,160円 集合:5,830円 |
ー |
1Gコース | 戸建:5,610円 集合:5,280円 |
戸建:5,610円 集合:5,280円 |
戸建:5,720円 集合:4,180円 |
320Mコース | 戸建:5,060円 集合:4,730円 |
ー | ー |
※:ともに2年契約の場合
1Gコースのマンションプランにおいては1,000円ほどの差がありますが、それ以外の月額基本料はほとんど変わらないと言ってもいいレベルだと思います。
ただしJ:COMはエリアや建物によって料金が異なります。場合によってはソフトバンク光よりも安くなるケースがあります。
4.通信速度の比較|J:COM NET光が速い!
比較項目 | J:COM NET | J:COM NET光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
下り平均 | 295.65Mbps | 667.14Mbps | 453.94Mbps |
上り平均 | 52.84Mbps | 583.53Mbps | 378.26Mbps |
ピング | 22.81ms | 13.5ms | 17.38ms |
※:参照先 みんなのネット回線速度
※:J:COM NET光=J:COM NET光 on auひかりの場合
- 【参考】ベストエフォート
-
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 ソフトバンク光 10Gコース ー 下り上り:10Gbps 下り上り:10Gbps 5Gコース ー 下り上り:5Gbps ー 1Gコース 下り:1Gbps
上り:100Mbps下り上り:1Gbps 下り上り:1Gbps 320Mコース 下り:320Mbps
上り:10Mbpsー ー
通信速度は平均実測値ベースで「J:COM NET<ソフトバンク光<J:COM NET光」ということが分かりました!
そのため、速さで選ぶならJ:COM NET光。J:COM NET光が引けなければソフトバンク光にするといいでしょう。
ただし通信速度は利用環境によって異なります。上記のスピードが保証されているわけではないので注意しましょう!
5.キャンペーン比較|若年層向けにはJ:COMが、乗り換え向けにはソフトバンク光が充実!
- 最大20,000円のキャッシュバック
- WEB限定スタート割による月額割引
- 基本工事費実質0円キャンペーン
- 最強ヤング割(26歳以下)による月額割引
- 最強ヤング割(22歳以下)による月額割引
- 新生活応援キャンペーンによる月額割引と工事費実質無料
- あんしん乗り換えキャンペーンで最大10万円キャッシュバック
- 工事費サポートはじめて割
- 10ギガ500円ではじめようキャンペーン
- 代理店によるキャッシュバック特典(併用可)
代表的なキャンペーン特典で比較してみましたが、どっちも充実していることが分かると同時に、どのような人がお得になるのか傾向も見えてきました!
J:COMでは進学や就職に伴い一人暮らしをはじめる若年層向けに手厚い特典が特徴の1つです。
一方ソフトバンク光では、他社インターネットサービスから乗り換えを検討されている方向けの特典が充実しているのが特徴です。
6.セット割の比較|どちらも1,100円引きだがキャリアは違う!
比較項目 | J:COM NET | J:COM NET光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
対象セット割 | auスマートバリュー/Uqmobile自宅セット割 | おうち割 光セット | |
割引内容 | auまたはUQのスマホ利用料が毎月最大1,100円割引 | SoftBankのスマホ利用料が毎月最大1,100円割引 | |
適用条件 | ネット+TV+固定電話の2サービス以上利用+対象のスマホ料金プラン | ネット+指定オプション加入+対象のスマホ料金プラン |
スマホのセット割に関してはどちらも毎月最大1,1000円引きとなることが分かりました!
ただし割引対象となるスマホプランが異なります。
J:COMはauまたはUQ mobileのスマホプランが。ソフトバンク光はSoftBankスマホの対象プランの利用料が安くなります。
J:COM NETがおすすめな人
- TVとセットで使いたい人
- 導入マンションにお住まいの人
- 26歳以下の方
J:COM NETはTVとセットだとお得に使えるのでおすすめです。
また導入されているマンションにお住まいなら最短4日で利用開始可能。いますぐにでもネットを利用したい人にはピッタリです。
26歳以下の方ならキャンペーンにより月額が4年間値引きされます。
J:COM NET光がおすすめな人
- au、UQ mobile利用者
- ゲームや動画を楽しみたい人
- 家族で同時通信する方
J:COM NET光では、「1ギガ・5ギガ・10ギガ」の3種類のコースを提供しています。
J:COM NETとは違って上りも大容量だから日中はテレビ会議、夜間はオンラインゲームを楽しみたい人にオススメできます。
スマホにauまたはUQ mobileを利用している家族が多いほど通信費の節約にもなる。家族それぞれが自由にネットを使ってもストレスなく利用できるでしょう。
ソフトバンク光がおすすめな人
- SoftBankまたはワイモバイル利用者
- 乗り換え費用を安くしたい人
- 大手通信キャリアで安心したい人
ソフトバンク光では乗り換えに伴う解約金等の補填を行うキャンペーンを開催しているため、現在他社サービスを利用している人にオススメできます。
三大通信キャリの1つSoftBankが提供している光インターネットサービスで、SoftBankのスマホやワイモバイルを利用されていると通信費の節約に繋がります。
速度がそこそこで費用もあまり変わらないなら大手のほうが安心!という方におすすめできます。
J:COMとソフトバンク光の比較でよくある質問
1.J:COMからソフトバンク光に乗り換えるには?
J:COMからソフトバンク光に乗り換えるには、ソフトバンク光を新規で開通させたあとJ:COMを解約する必要があります。
詳しくは「J:COMからソフトバンク光の乗り換え」記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。
2.ソフトバンク光からJ:COMに乗り換えるには?
ソフトバンク光からJ:COMに乗り換えるには、J:COMの新規開通後、ソフトバンク光を解約するのが基本です。
ただし、J:COMのどのサービスに乗り換えるか、光電話があるかどうかなどによっては注意することがあります。
詳しくは「ソフトバンク光からJ:COMの乗り換え」記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。
3.J:COM NETのデメリットはなんですか?
J:COM NETのデメリットは、”上り”の理論値が速くない上に一定の基準を超えると通信が制限されることです。
そのためアップロードを頻繁に行う方、たとえばクラウドサービスへ画像アップや動画配信サービスの利用などの予定のある人は注意したほうがいいでしょう。