J:COMとauひかりはどっちがいい?6つの比較項目を使って解説!

「J:COM」と「auひかり」はどっちがいいのでしょうか。

結論、新卒や進学、新規で加入するならJ:COM、乗り換えで加入するならauひかりがおすすめです。

比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
基本サービス
地域限定

日本全国

地域限定
初期費用
最大47,520円→実質無料

最大47,520円→実質無料

最大41,250円→実質無料
月額基本料 ◯(1Gまで)
最大5,610円
△(10Gまで)
最大6,710円
◯(10Gまで)
最大6,428円
通信速度
下り295.65Mbps

下り667.14Mbps

下り614.43Mbps
キャンペーン 若年層向け 新規利用者向け 乗換利用者向け
セット割 au・UQ mobileが対象 au・UQ mobileが対象

この記事では、上記の6項目について比較解説しています。

J:COMとauひかりならどっちがいいのかお悩みなら参考にしてみてください!

J:COM

  • 光インターネットサービスも提供
  • 1G~10G提供中で月額の割引特典あり
  • ヤング割により26歳以下はよりお得に利用できる

J:COMの申込はこちら


auひかり

  • au系スマホの月額が安くなる
  • 独自回線で速さに期待できる
  • 代理店経由の申込でキャッシュバックの増額が可能

auひかりの申込はこちら


※:とくに注記がない限り価格はすべて税込で表示しています。
※:J:COMおよびauひかりは、どちらも定期契約の場合
※:2025年5月9日時点の情報で、最新と異なる場合があります。


1.基本サービスの比較|auひかりとJ:COMは提供エリアが違う!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
サービス形態 TV回線を使ったサービス 光回線を使ったサービス 光回線を使ったサービス
対象エリア 北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・大阪・兵庫・和歌山・京都・福岡・山口下関市・熊本・大分 日本全国 東海・関西・沖縄を除く全国
提供コース 1G・320M 10G・5G・1G 10G・5G・1G
664M・100M

※:地域やお住いの状況によっては対象エリア内でも利用できない場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。


J:COMとauひかりを基本的なサービスで比較してみると、主な違いは提供エリアにあることが分かりました!

ともに沖縄と東海エリアでは使えないけど、東北や北陸、中国・四国エリアではauひかり関西エリアではJ:COM一択となります。

まあそれでも提供エリア外だと思ってたらマンションに導入されているケースがあったり、逆にサービスエリア内のはずなのに住まいの状況により提供不可となるケースもあります。

そのため両サービスが提供されている地域にお住まいなら月額料金とか、通信速度も合わせて総合的に判断するといいでしょう!

2.初期費用の比較|戸建はauひかり、集合はJ:COMが安いが…

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
事務手数料 3,300円 3,300円 3,300円
基本工事費
(戸建)
47,520円 47,520円 41,250円
基本工事費
(マンション)
18,480円 18,480円 33,000円

※:基本工事費は新規かつ一括払いの場合
※:auひかり工事費は戸建がネット+電話、マンションがネットのみの場合


基本工事費に関しては、戸建ならauひかりマンションならJ:COMのほうが安いことが分かりました!

加えてJ:COMとauひかりでは設備導入済みの建物があり、場合によっては上記よりも初期費用が安いケースもあります。そのためマンション住まいの方は、まずは建物に導入されているサービスがあるか確認するといいでしょう。

ただし、基本工事費はキャンペーンにより割引される場合もあります。タイミングによってはどっちのサービスを選んでも違いはないでしょう!

3.月額基本料の比較|auひかりの方が安い傾向にある!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
10Gコース 戸建:6,710円
集合:6,380円
戸建:6,428円
5Gコース 戸建:6,160円
集合:5,830円
戸建:5,610円
1Gコース 戸建:5,610円
集合:5,280円
戸建:5,610円
集合:5,280円
戸建:5,610円
集合:4,455円

※:J:COMは2年契約の場合
※:auひかりのホームタイプは「ずっとギガ得プラン」、マンションタイプは「マンションギガ お得プランA」の場合


月額料金を比較してみましたが、auひかりのほうが安い傾向にあることが分かりました!

ただしauひかりは基本戸建て向け。しかも5ギガ以上になると東京周辺エリアに限られます。

一都三県以外にお住まいで超高速インターネットを希望する人は月額云々よりもJ:COMを軸に選択することになると思います。

4.通信速度の比較|J:COMとauひかりは、どっちも速い!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
下り平均 295.65Mbps 667.14Mbps 614.43Mbps
上り平均 52.84Mbps 583.53Mbps 580.75Mbps
ピング 22.81ms 13.5ms 15.69ms

※:参照先 みんなのネット回線速度
※:J:COM NET光=J:COM NET光 on auひかりの場合

【参考】ベストエフォート
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
10Gコース 下り上り:10Gbps 下り上り:10Gbps
5Gコース 下り上り:5Gbps 下り上り:5Gbps
1Gコース 下り:1Gbps
上り:100Mbps
下り上り:1Gbps 下り上り:1Gbps
320Mコース 下り:320Mbps
上り:10Mbps

J:COM NET光とauひかりの通信速度は、どっちも速いことが分かりました!

そのため速さでは優劣がつけ難く月額料金や、このあと比較しているキャンペーンを見て総合的に判断するといいでしょう。

班長
ただし通信速度は利用環境によって異なります。上記のスピードが保証されているわけではないので注意しましょう!

5.キャンペーン比較|若年層向けにはJ:COMが、乗り換え向けにはauひかりが充実!

  • 最大20,000円のキャッシュバック
  • WEB限定スタート割による月額割引
  • 基本工事費実質0円キャンペーン
  • 最強ヤング割(26歳以下)による月額割引
  • 最強ヤング割(22歳以下)による月額割引
  • 乗り換えスタートサポートで最大5万円還元
  • 月額割引キャンペーン
  • ネット+電話の申込で初期費用相当額割引
  • 代理店によるキャッシュバック特典(併用可)

代表的なキャンペーン特典で比較してみましたが、どっちも充実していることが分かると同時に、どのような人がお得になるのか傾向も見えてきました!

J:COMでは進学や就職に伴い一人暮らしをはじめる若年層向けに手厚い特典が特徴の1つです。

一方auひかりでは、他社からの乗り換えや光電話の加入を検討されている方向けの特典が充実しているのが特徴です。


6.セット割の比較|割引内容もキャリアもまったく一緒!ただし…

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET J:COM NET光 auひかり
対象セット割 auスマートバリュー/Uqmobile自宅セット割 auスマートバリュー/Uqmobile自宅セット割
割引内容 auまたはUQのスマホ利用料が毎月最大1,100円割引 auまたはUQのスマホ利用料が毎月最大1,100円割引
適用条件 ネット+TV+固定電話の2サービス以上利用+スマホ ネット+電話+スマホ

※:スマホはセット割対象の料金プランで契約している場合


スマホのセット割に関しては、J:COMでもauひかりでも割引内容と対象スマホに違いはありません!

ただし適用条件が少し異なります。

J:COMがネット+テレビ or 固定電話(あるいは両方)の加入が必要なのに対し、auひかりではネット+固定電話となります。

班長
テレビオプションに興味なし、固定電話は引いてない。という方はJ:COMでもauひかりでもない第三の選択肢「ビッグローブ光」がおすすめ。「J:COMとビッグローブ光の比較」の記事で詳しく解説しています。

J:COM NETがおすすめな人

  • TVとセットで使いたい人
  • 導入マンションにお住まいの人
  • 26歳以下の方

J:COM NETはTVとセットだとお得に使えるのでおすすめです。

また導入されているマンションにお住まいなら最短4日で利用開始可能。いますぐにでもネットを利用したい人にはピッタリです。

26歳以下の方ならキャンペーンにより月額が4年間値引きされます。

班長
大学進学や就職で親元を離れて暮らす人にもオススメできます。

J:COM NET光がおすすめな人

  • au、UQ mobile利用者
  • ゲームや動画を楽しみたい人
  • 家族で同時通信する方

J:COM NET光では、「1ギガ・5ギガ・10ギガ」の3種類のコースを提供しています。

J:COM NETとは違って上りも下りも大容量だから日中はテレビ会議、夜間はオンラインゲームを楽しみたい人にオススメできます。

スマホにauまたはUQ mobileを利用している家族が多いほど通信費の節約にもなる。家族それぞれが自由にネットを使ってもストレスなく利用できるでしょう。

班長
もちろんTVサービスも利用できるので、休日のスポーツ観戦やドラマ・映画視聴も楽しめちゃいます♪

auひかりがおすすめな人

  • auスマホまたはUQ mobileの利用者
  • 通信速度が速くて安定している回線をお求めな人
  • 東京都内近郊にお住いの方

auひかりを利用する最大のメリットは、独自回線で通信速度に定評があることです。

逆に地域が限定されてしまうというデメリットはありますが、東京近郊にお住まいならそのデメリットは当てはまりません!

基本的には戸建て向けのサービスなので、戸建に住まいの人は検討されてみてはいかがでしょうか。

班長
ちなみにauひかりのテレビサービスでは、地デジやBS/CS放送は視聴できません。視聴するならJ:COMを選ぶようにしましょう!

J:COMとauひかりの比較でよくある質問

1.J:COMからauひかりに乗り換えるには?

J:COMからauひかりに乗り換えるには、auひかりを新規で開通させたあとJ:COMを解約する必要があります。

詳しくは「J:COMからauひかりの乗り換え」記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。

2.auひかりからJ:COMに乗り換えるには?

auひかりからJ:COMに乗り換えるには、J:COMの新規開通後、auひかりを解約するのが基本です。

ただし、J:COMのどのサービスに乗り換えるか、光電話があるかどうかなどによっては注意することがあります。

詳しくは「auひかりからJ:COMの乗り換え」記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。

3.J:COM NETのデメリットはなんですか?

J:COM NETのデメリットは、”上り”の理論値が速くない上に一定の基準を超えると通信が制限されることです。

そのためアップロードを頻繁に行う方、たとえばクラウドサービスへ画像アップや動画配信サービスの利用などの予定のある人は注意したほうがいいでしょう。