J:COMとBaycom(ベイコム)の違いは?6項目で比較解説!

J:COMとBaycom(以下、ベイコム)の違いはどこにあるのでしょうか。

J:COM NETとベイコムはともにTV回線を使ったインターネットサービスかつ導入済みのマンション向けとなりますが、提供しているエリアが違います。

下記以外のエリアでは別のケーブルテレビ会社との契約になります。

北海道・東北エリア…北海道、宮城
関東エリア…東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬
関西エリア…大阪、兵庫、和歌山、京都
中国・九州エリア…山口下関市、福岡、熊本、大分
大阪エリア…福島区、西淀川区、港区、大正区、此花区、西区、浪速区、西成区、住之江区、北区/中央区の一部
兵庫エリア…尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市/川西市/神戸市北区の一部

一方光回線である「J:COM NET光」と「ベイコム光」なら大阪と兵庫エリアに限って選択することは可能。ただし戸建にお住いの方が対象となります。

そこでこの記事では、エリア限定でJ:COM NET光とベイコム光について比較してみたいと思います。

大阪と兵庫の対象エリアで一戸建てにお住まいなら参考にしてみてください。

J:COM

  • 光インターネットサービスも提供
  • 1G~10G提供中で月額の割引特典あり
  • ヤング割により26歳以下はよりお得に利用できる

J:COMの申込はこちら


ベイコム

  • 基本戸建て向けのサービス
  • SoftBank系スマホが安くなる
  • 大阪・西宮・尼崎・伊丹エリア限定のインターネット

Baycomの申込はこちら

班長
ちなみに「J:COM NET光(N)」で契約するなら、「ビッグローブ光」のほうがオススメです。

※:とくに注記がない限り価格はすべて税込で表示しています。
※:J:COMおよびベイコムは2年契約の場合
※:2025年8月9日時点の情報で、最新と異なる場合があります。


1.基本サービスの比較|J:COMが充実している!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET光 ベイコム光
提供エリア 日本全国 大阪と兵庫の一部
提供タイプ ホーム・マンション ホームのみ
提供コース 10G・5G・1G 10G・1G
提供プラン ネットに+電話やTVが可 ネットと電話が基本セット

※:地域やお住いの状況によっては対象エリア内でも利用できない場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。


J:COM NET光とベイコム光を基本的なサービスで比較してみると、J:COM NET光は選択肢が多くエリアも広くなることが分かりました!

逆にベイコム光は、ネットと電話のセット契約が基本です。固定電話が不要な人はJ:COM NET光を選ぶといいでしょう。

班長
1Gじゃ物足りない。でも10Gも必要ない」という方にはJ:COM NET光5Gコースがピッタリですよ。

2.初期費用の比較|どちらも実質無料にできるので大きな違いなし!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET光 ベイコム光
事務手数料 3,300円
九州・山口は3,080円
2,200円
基本工事費
(戸建)
47,520円→実質無料 最大71,280円→実質無料
基本工事費
(マンション)
23,760円→実質無料

※:基本工事費は新規標準の場合
※:工事費の実質無料特典が適用された場合


基本工事費に関しては、電話とセット契約であるベイコム光のほうが当然高くはなりますが、特典により実質無料にすることができます。

そのため、大きな違いはないと言ってもいいでしょう。

キャンペーンの時期によってはキャッシュバックもあったりするので、事務手数料も実質無料になる可能性もあります!

3.月額基本料の比較|ベイコム光のほうが安く見えるが実は…

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET光 ベイコム光
10Gコース 戸建:6,710円
集合:6,380円
戸建:6,600円
5Gコース 戸建:6,160円
集合:5,830円
1Gコース 戸建:5,610円
集合:5,280円
戸建:5,390円
【参考】契約基本料 なし 396円

※:J:COM NET光は2年契約の場合
※:ベイコム光は3年契約かつネット+電話の場合


ベイコム光はネット+電話にも関わらず、J:COM NET光よりも安いことが分かりました!

ただしベイコム光では、2025年4月より契約基本料396円が毎月発生するようになりました。

契約基本料をネットの月額基本料に加味すると、プランの組合せによってはJ:COM NET光のほうが安くなるでしょう。

4.通信速度の比較|J:COM NET光とベイコム光はどっちも速い!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET光 ベイコム光
下り平均 667.14Mbps 531.97Mbps
上り平均 583.53Mbps 493.32Mbps
ピング 13.5ms 13.09ms

※:参照先 みんなのネット回線速度
※:J:COM NET光=J:COM NET光 on auひかりの場合


通信速度は平均実測値ベースで、ややJ:COM NET光のほうが優勢ですが、正直どっちも速くて大差ないと言ってもいいでしょう。

ただし通信速度は利用環境によって異なります。上記のスピードが保証されているわけではないので注意しましょう!

5.キャンペーン比較|新規や若年層はJ:COM NET光、電話もTVも必要ならベイコム光が充実!

  • 最大20,000円のキャッシュバック
  • WEB限定スタート割による月額割引
  • 基本工事費実質0円キャンペーン
  • 最強ヤング割(26歳以下)による月額割引
  • 最強ヤング割(22歳以下)による月額割引
  • 光スタート割
  • 10Gあんしんベイコムキャンペーン
  • WEB申込限定TV3ヶ月割

代表的なキャンペーン特典で比較してみましたが、どっちも充実していることが分かると同時に、どのような人がお得になるのか傾向も見えてきました!

J:COM NET光では進学や就職に伴い一人暮らしをはじめる若年層向けに手厚い特典が特徴の1つです。

一方ベイコム光では、10ギガへの乗り換えおよびTVサービスも検討されている方向けの特典が充実しているのが特徴です。


6.セット割の比較|どちらも1,100円引きだがキャリアは違う!

スマホはスクロールできます>>>
比較項目 J:COM NET光 ベイコム光
対象セット割 auスマートバリュー/Uqmobile自宅セット割 おうち割 光セット
割引内容 auまたはUQのスマホ利用料が毎月最大1,100円割引 SoftBankのスマホ利用料が毎月最大1,100円割引
適用条件 ネット+TV+固定電話の2サービス以上利用+対象のスマホ料金プラン ネット+固定電話+対象のスマホ料金プラン

※:スマホの料金プランをセット割対象プランで契約している場合


スマホのセット割に関してはどちらも毎月最大1,1000円引きとなることが分かりました!

ただし適用条件や通信キャリアが異なります。

J:COMはauまたはUQ mobileのスマホプランが。ソフトバンク光はSoftBankスマホの対象プランの利用料が安くなります。

J:COM NET光がおすすめな人

  • au、UQ mobile利用者
  • ゲームや動画を楽しみたい人
  • 家族で同時通信する方

J:COM NET光では、「1ギガ・5ギガ・10ギガ」の3種類のコースを提供しています。

J:COM NETとは違って上りも大容量だから日中はテレビ会議、夜間はオンラインゲームを楽しみたい人にオススメできます。

スマホにauまたはUQ mobileを利用している家族が多いほど通信費の節約にもなる。家族それぞれが自由にネットを使ってもストレスなく利用できるでしょう。

班長
もちろんTVサービスも利用できるので、休日のスポーツ観戦やドラマ・映画視聴も楽しめちゃいます♪

ベイコム光がおすすめな人

  • SoftBankまたはワイモバイル利用者
  • 固定電話をネットとセットにしたい人
  • 利用者の少ない回線を選びたい人

SoftBankやワイモバイルを利用者がベイコム光を選んだ場合、スマホの乗り換えが必要ありません

そのため、これまでソフトバンク光やNURO光を利用されていた方の乗り換え先としてもベイコム光はおすすめできます。

ネットの月額料金が電話とセットになっているため、毎月の費用が分かりやすい点も安心ポイントです。

班長
地域限定なので契約できる人が限られます。利用者数の少ない光インターネットサービスをお探しならチェックしてみるといいでしょう。

J:COMとベイコムの比較でよくある質問

Q1.J:COM NET光からベイコム光に乗り換えるには?

J:COM NET光からベイコム光に乗り換えるには、ベイコム光を新規で開通させたあとJ:COM NET光を解約する必要があります。

ただしスマホも乗り換える必要が出てくるため、それならベイコム光よりも関西ならeo光に乗り換えるのがオススメです。

詳しくは「J:COMとeo光の比較」記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。

Q2.ベイコム光からJ:COM NET光に乗り換えるには?

ベイコム光からJ:COM NET光に乗り換えるには、J:COM NET光の新規開通後、ベイコム光を解約するのが基本です。

ただしベイコム光からならNURO光のほうがオススメです。

理由については「J:COMとNURO光の比較」記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。

Q3.J:COMやベイコム以外に利用できる光回線はないの?

もちろんJ:COM光やベイコム光のエリア内であっても、それ以外に利用できる光回線はあります。

たとえば神戸にお住いの方がJ:COM光とベイコム光以外の回線を選びたい場合、ドコモ光やNURO光といった選択肢があります。

スマホに合わせて選ぶのがベターなのですが、詳しくは「光エリアりぽーと」というサイトで紹介されていますので、よかったら参考にしてみてください。

Q4.J:COM NETのデメリットはなんですか?

J:COM NETのデメリットは、”上り”の理論値が速くない上に一定の基準を超えると通信が制限されることです。

そのためアップロードを頻繁に行う方、たとえばクラウドサービスへ画像アップや動画配信サービスの利用などの予定のある人は注意したほうがいいでしょう。