J:COMからNURO光への乗り換えはどのように進めていくといいのでしょうか。
結論からお伝えすると、J:COMからの乗り換えは「新設撤去」となります。なぜならNURO光は独自回線で転用や事業者変更は使えないからです。
J:COMのネット回線には3パターンありますが、いずれの場合も同じ乗り換え方法になります。
現在の契約 | J:COM NET | J:COM NET光 | J:COM NET光(N) |
---|---|---|---|
回線種別 | ケーブルTV | 光(auひかり) | 光(フレッツ) |
乗り換え方法 | 新設撤去 | 新設撤去 | 新設撤去 |
手順参照先 | J:COMからNURO光の手順 |
この記事では、サービスごとの乗り換え手順を紹介すると同時に注意点や乗り換えにかかる費用についても解説しています。
NURO光への乗り換えでお悩みなら参考にしてみてください。
※:とくに注記がない限り価格はすべて税込で表示しています。
※:2025年4月12日時点の情報で、最新と異なる場合があります。
J:COMからNURO光に乗り換える手順
それでは「J:COM」から「NURO光」への乗り換え手順を戸建の場合を例に解説していきたいと思います。
具体的な手順はつぎの7ステップになります。
それでは、順番に解説していきますね!
ステップ1.NURO光で新規申込

引用元:NURO光公式(※画像は2025年4月12日時点のもです。最新の特典内容はこちら)
NURO光の申込はWEBまたは電話で行います。自分のタイミングで処理できるWEBがおすすめなので、WEBから申し込むことで話を進めていきます。
申し込みのステップでは、以下のようなことを決めていきます。
- 特典を選択する
- 提供エリアを検索しプランを選択する
- 支払方法を選択する
- 会員規約に同意する
- 宅内工事希望日を選択する
ステップ2.宅内工事の立会い
取付け作業 | 電柱からの光ケーブルと宅内引込ケーブルの接続点となる光キャビネットを外壁に設置 |
---|---|
引き込み作業 | エアコンダクトや既存多目的配管を使って宅内へ光ケーブルの引き込み |
設置作業 | 宅内に引き込まれた光ケーブルの出口に光用コンセントと回線終端装置を設置 |
NURO光の1回目の立会いは宅内工事となりますが、当日行う作業は上記の3ヶ所になります。
光キャビネットや回線終端装置の設置、配線の引き込みルートなどを決める必要があるので、当日は決定権のある方の立会いが必要になります。
ステップ3.屋外工事日の調整
宅内工事が終わりNURO光側で屋外工事の準備が整うと、つぎに屋外工事日の調整に入ります。
宅内工事完了から屋外工事日の調整まではおよそひと月ほど。少し時間がかかる場合もあるので焦らず待ちましょう。
なお、工事枠には限りがあるので調整の連絡が届いたらなるはやで希望日の登録を済ませることをオススメします。
ステップ4.屋外工事の立会い
- 近くの電柱から建物へ向けて光配線の布設工事を実施
- 宅内工事の際に取り付けたキャビネット内で光ケーブル同士を接続
NURO光の屋外工事当日の流れは上記のような感じになります。
自宅内の工事は終わっているので屋外がメインですが当日の立会いは必要です。
ステップ5.宅内機器の接続と設定後、利用開始

ONU参考画像:班長宅にある回線終端装置
開通工事完了後のセッティングはユーザー側で行います。インターネット接続設定ガイドに従って進めていきます。
NURO光ではルータ機能を搭載したONUが無料で貸し出されています。
ルータ側の設定は接続すると自動で完了するため、基本的には端末側でWiFi接続設定を行えばインターネット利用が開始できます。
ステップ6.J:COMで解約の申込と機器の返却
- WEBページから解約を申し込む
- オペレータと電話で解約手続き
- 訪問工事または利用機器の返却
NURO光の開通工事が完了したら、J:COMの解約手続きを進めていきます。
解約手続きは電話のみとなるため、まずはWEBページより折り返し電話連絡の希望日時を選択し「解約申し込み」を行います。
手続きの際、解約費用や機器の撤去方法が案内されます。機器撤去には作業員が自宅まで来て撤去するパターンと、自分で撤去し返送するパターンがあります。
ステップ7.NURO光の特典受け取り手続き
NURO光の申込時に選択した特典によっては、開通後、別途手続きの必要なものがあります。
適用されているキャンペーン特典はマイページで詳細を確認することが可能です。期間があったりするので注意しましょう。
乗り換えをスムーズに進めるための注意点と対策
ここからは、乗り換えをスムーズに進めるための注意点と、その対策について解説していきます。
それでは、順番に解説していきますね!
注意1.エリアが対応しているとは限らない
J:COMが使えていたからといって、NURO光も同じように使えるかどうかはわかりません。
なぜなら、光インターネットサービスには提供エリアがあるからです。
そのため申し込み前のエリア確認は必須と言ってもいいでしょう。
注意2.テレビや固定電話の移行は自動ではない
インターネット回線の乗り換えを申し込めば、今まで利用していたテレビや固定電話も一緒に乗り換えできると思っている人がいたら注意です!
たとえネットとセットで契約していたとしても、乗り換えるときはそれぞれ手続きが必要になります。
そのためテレビと固定電話も乗り換え先に持っていくなら、J:COMでもNURO光でも手続きを忘れないよう注意しましょう!
注意3.レンタル品には返却期限や指定送付先がある
レンタル品の返却には期限と送り先が決まっていて間に合わないと損害金が請求されるため、自分で機器を撤去し返却する場合は注意しましょう。
といっても、J:COMではそういったことがないよう解約手続きや返却指示は電話で案内してくれます。
その場で返却できれば忘れないのですが、乗り換え方法によっては2週間ほど(場合によってはもっと)先になるため、”うっかり” にも注意しましょう。
J:COMからNURO光の乗り換えで発生する費用
ここからは乗り換え時に発生する費用について紹介していきます。
それでは、1つひとつ解説していきますね!
1.J:COMで発生する費用
解約金 | 5,258円~6,886円 |
全解約 | 最大10,780円 |
部分解約 | 最大4,950円 |
損害金 | 11,000円~14,000円 |
- J:COM TV/J:COM光の解約金詳細 ※クリックで開きます
-
回線品目 一戸建て マンション 10G 6,710円 6,380円 5G 6,160円 5,830円 1G 5,610円 5,280円 320M 5,060円 4,730円
- J:COM光(N)の解約金詳細 ※クリックで開きます
-
回線品目 一戸建て マンション 10G 6,886円 1G 5,808円 5,258円
- 損害金の詳細 ※クリックで開きます
-
レンタル機器 解約撤去 損害金 ONU 無料 14,000円 NGW 無料 12,000円 光(N)対応ルータ 無料 12,000円 高機能WiFi 3,300円 11,000円
J:COMで発生する費用は上記になります。該当するバーをクリックすると詳細が確認できます。
2.NURO光で発生する費用
事務手数料 | 3,300円 |
基本工事費 | 44,000円 |
土祝日工事対応 | 3,300円 |
1日工事オプション | 原則5,500円※1 |
※1:2回の工事を1日にまとめることが可能ですが、状況によってはまとめられない場合もあります(戸建のみ)。
NURO光の初期費用は上記になります。
しかし特典により基本工事費は実質無料になる。24回または36回の分割払い相当額を毎月24回または36回値引きになります。(回数はプランにより異なります)
平日の2回工事であれば事務手数料だけで済みます。
3.乗り換え費用を最小限に抑える方法
- J:COMの解約は更新期間中に行う
- NURO光の開通工事は平日に設定する
- キャンペーン特典をフル活用する
J:COMからNURO光への乗り換え費用を最小限にするためには上記3つがポイントになります。
抑えられる部分は抑える。それでも足が出てしまう部分にはキャンペーン特典で補填していく。というのが基本的な考えです。
お得に乗り換えるNURO光の特典・割引制度の活用法
ここからは、NURO光への乗り換えがお得になる特典や割引制度について紹介していきます。押さえておきたいのは以下の3つです。
それでは、順番にそれぞれ解説していきますね!
1.乗り換え時の費用負担軽減に役立つキャンペーン情報
キャッシュバック | 10ギガ25,000円、2ギガ20,000円のキャッシュバック(※2025/4/13まで) |
---|---|
3年定額制 | 10ギガの場合、3年最大46,800円の月額割引/2ギガの場合、3年最大48,600円の月額割引となる |
U29応援割 | 10ギガは毎月1,300円、2ギガは毎月1,350円の割引が4年間続く |
初年度基本料金980円 | 10ギガも2ギガも1年目の月額基本料が980円(10ギガは4,170円/月の割引、2ギガは4,220円/月の割引、初月は日割り) |
NURO光では他社の違約金を補填するような特典はありませんが、キャッシュバックや月額割引という特典で実質的に補うことが可能です。
通常なら払うはずの基本料が浮くことになるので、節約できた分を違約金に充当するようなイメージです。
2.SoftBankスマホとのセット割で月額料金を節約
対象サービス | おうち割 光セット/おうち割 光セット(A) |
---|---|
割引額 | スマホが永年毎月最大1,650円の割引 |
おうち割 光セット 適用となる組合せ |
NURO光でんわ+SoftBankの対象料金サービスの利用 |
おうち割 光セット(A) 適用となる組合せ |
NURO光+NURO光でんわ+ワイモバイルの対象料金サービスの利用 |
NURO光ではネットとスマホを組み合わせると、スマホ代がずっと1,650円安くなるため節約になります。
スマホには対象となる料金サービスはありますが、おうちの通信費が抑えられるこの機会にスマホの見直しも行うといいかもしれませんね!
なおNUROモバイルでもお得に加入できる特典や割引制度を実施しています。
3.でんきやガスをまとめるとお得
NUROでんき | NUROガス | |
---|---|---|
割引対象 | NURO光の月額基本料 | |
割引額 | 毎月501円の割引 | 毎月200円の割引 |
キャッシュバック特典 | NURO光と同時申込で 7,000円還元 |
NURO光と同時申込で 2,000円還元 |
NURO光は、でんきやガスとセットにすると基本料が割引になります。
ただしNUROでんきは、オール電化住宅やマンション単位で一括受電契約されている場合は申し込みできません。
またNUROガスの提供エリアは、東京ガスの供給エリアとなります。
J:COMからNURO光に乗り換えるときによくある質問
Q1.J:COMからNURO光に乗り換えた場合のメリットは何ですか?
J:COMからNURO光に乗り換えるメリットは以下の3つです。
- ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホが安くなる
- 特典やサポートが充実している
- 電気やガスもまとめると光回線がお得に使える
Q2.乗り換え時にテレビのサービスはどうなりますか?
J:COMはケーブルTV、NURO光は光テレビになるため、サービスが異なります。
そのため乗り換え時にテレビサービスの申し込みが必要になります。
Q3.NURO光に乗り換えた場合、通信速度はどう変わりますか?
NURO光は独自回線のため速くなる可能性はあります。
ただしその速さは保証されているわけではありませんし、利用環境によっては遅いと感じる場合もあります。
Q4.乗り換え後にWi-Fi設定をし直す必要がありますか?
NURO光でレンタルしているルータ機能を搭載したONUを使って無線LANを使うなら端末側のWiFi設定は必要になります。
ただレンタル品の場合、ケーブルの接続を正しく行えばルータ側の設定は自動で行われます。
Q5.NURO光とJ:COMはどっちがいいですか?
SoftBankあるいはワイモバイルをお持ちか、NURO光乗り換え後にNUROモバイルに乗り換える予定の人にはNURO光はおすすめできますが、それ以外にも違いはあるので利用環境によります。
詳しく知るなら「J:COMとNURO光の比較」の記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。